
目次
【動画】資格の総合デパート「LEC」解説
LECの中小企業診断士通信講座の特徴
LECのような全国に多くの教室を持つ大手の資格スクールと、通信講座専門の格安のスクールとの違いのひとつが、コース設定の数です。
中小企業診断士には1次試験と2次試験があり、学習期間も1年を超えることも珍しくない資格なので、コース設定の豊富さや、単科講座の充実は重要なポイントになります。
初学者向けのコースでも学習の開始時期によって、その年度の合格を目指すのか、翌年度合格を目指すのかで、それぞれ別のコースが用意されています。
LEC中小企業診断士通信講座概要
運営 | 株式会社東京リーガルマインド |
代表的な講座 | 1次2次プレミアム1年合格コース |
単科講座 | 経済学・経済政策/財務・会計/企業経営理論/運営管理/経営法務/経営情報システム/中小企業経営・政策 |
教材 | オリジナルテキスト/通信講座専用の録画講義 |
eラーニング | スマホ・タブレット・PCで講義動画・講義音声の視聴が可能 |
サポート・その他 | 質問対応(WEBシステム内にて受付) |
教育訓練給付対象講座 | あり |
公式サイト | LEC |
LECの中小企業診断士通信講座の詳細レビュー
大手ならではの多彩なカリキュラム
LECは、資格スクールの中ではTAC、資格の大原と並ぶ御三家と言ってもいい大手スクールのひとつです。
中小企業診断士試験は1次試験と2次試験があり、特に2次試験に独特の対策が必要となるため、講師のレベルが問われる資格です。
通信講座専門の資格スクールの中には、ほとんどの人気資格の講座を用意しているにもかかわらず、中小企業診断士講座だけは人材不足のため開講できないこともあるほどです。
この点、大手のLECには経験豊富な講師が多数揃っており、安心して学習を進めることがですきます。
WEBへもしっかり対応済みです
LECはどちらかというと通学講座に力を入れている資格スクールですが、もちろんWEB学習への対応もしっかりしています。
公式サイトからは「おためしWeb受講制度」で実際の講義も確認できます。
LECの講座価格はやはり通信講座専門の格安のスクールと比べると高額になりますから、受講を検討するのであれば必ず講義のクオリティを実感して、確認しておきましょう。
LECの中小企業診断士通信講座まとめ
LECの中小企業診断士通信講座は大手ならではの安心感と、レベルの高い講師陣が売りの講座といえます。
どうしても価格は割高に思えますが、時期によっていろいろな割引制度も揃っていますので、公式サイトからチェックしてみて下さいね。